ママンズカラーの頼もしいスタッフをご紹介します。
もっと身近に感じてもらいたいので、今後対応エリアも広げていく予定です。
どうぞお楽しみに♪
◆名前:石川美佳
◆資格:栄養士、食育インストラクター
◆皆さまへメッセージ
三兄弟の母です。
1人目、吸引分娩
2人目、普通分娩
3人目、帝王切開で出産。
2人目妊娠中に子宮頸がんが見つかり手術にて入院生活。
3人目妊娠中に切迫早産にて2ヶ月半の入院生活。
その際、周りのサポートがどれだけ有難かったかを実感しました。
その経験を活かし、産前産後のママのサポートが出来ればと思いシッターとして活動しております。
アレルギー対応食など、ご希望に合わせて食事を作ることが出来ます。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
◆講師活動
産前産後サポート協会認定講座
重ね煮料理教室
子供料理教室
産後うつ食育講座 など
◆石川美佳ブログ
※顔写真は公開していません。
産休中です!!
◆名前:さわべ
◆皆様へメッセージ
高校の時に調理科に通っていたため、調理師免許を持っています。
精一杯頑張らせていただきます!
3時間で20品くらいは作ることができます。
まだまだ未熟ですが、よろしくお願いします。
◆名前:ばば みか
◆資格:看護師
◆対応エリア:小倉南区、京都郡、行橋市、築上郡
(その他北九州地方、筑豊地方についてはご相談ください)
◆皆さまへメッセージ
3人の子育てをしながら、高齢者施設で看護師として働いています。
春日助産院、内田産婦人科(行橋市)での出産を通して食の大切さを痛感しました。
毎日身体に入るものだからこそ、気をつけていかなければならないなと思っています。
産後に地元でない場所での育児で、寂しかったり、辛かったり、しんどかったり、という経験をしたので、そんなママのお手伝いをしたい!と思ったのが産褥シッターを志すきっかけとなりました。
また第3子授乳中、お米による乳児湿疹で食事制限も経験しました。
授乳中のアドバイスもできます。
日頃の仕事を生かして、高齢者の看護や介護についてもお話ができます。
身体に優しいナチュラルスイーツ(白砂糖、卵、乳製品なし)の講座も受けており、ご自宅に材料があれば簡単なおやつをお作りできます。
全般的に身体に優しいお食事を提供いたしますが、リクエストがあればお応えできるようにいたしますのでご相談くださいね。
◆名前:ほりさとみ
◆資格:看護師・保健師・養護教諭1種
◆対応エリア:北九州市・遠賀郡・直方市・宗像市・福津市・山口県下関市
◆皆さまへメッセージ
はじめまして!
産褥シッターは、自分自身が出産時に知っていればよかったのになぁ!というサービス。
同じような思いのお母さんたちの力になりたいと思い、シッターになりました。
家事や育児、仕事など、毎日頑張っているお母さん!
私たちにちょっと頼ってみませんか?
からだに優しいお食事で、心もホッとしていただきたいと思います♪
ママンズカラーの産褥シッター養成講座を受講し、のれん分けした支部です。
予約フォームや料金などについてはママンズカラーと異なりますので、ご注意ください!
詳しくは各支部にお問い合わせください。